こんにちは、大正生まれの古民家に、暮らしながらリノベーションをしている「Slowlife Log」です。地方移住してもう10年以上がたちます。この古民家に住んでから8年程になり、壊したり作ったりを繰り返してきました。やっと居住空間のリノベーションに終わりが見えてきたので、やりたいことの一つであるパン工房作りをスタートしました。
わたしたちはやりたいことが多すぎるようで、家の中のDIY加え、小さな畑に野菜やぶどう、レモンなどの果樹を植え、ガーデニング、薪ストーブ、カヤックなどなどまだまだ……懲りない感じで暮らしています。このパン工房作りが、どのくらいで完成するかはわかりませんが、気長にお付き合いください。
今回は、工房の基礎作りを始めました。工房を作る場所には井戸があり、暗渠排水の排水溝があります。あまりに古いので排水処理がキャパオーバーのようで、最近の豪雨に対応できずひどい水たまりになっていました。風呂小屋の雨樋もなくなり外にある排水溝へ流す手段もなくなっているので、排水溝を裏庭に作りました。さらに工房自体も母家と同じ高さにします。
排水溝はもらったレンガを囲いにしてモルタルでつくりました。市販の排水溝を使おうか迷いましたが、施工がシビアにしないと素人には難しいようなので、手掘りで溝を掘り、砕石を5センチ以上入れ、側面にもらった煉瓦をならべ、モルタルを流して作りました。同時に廃材のトタン波板でレイズベッドを作りました。我が家の裏庭にあたる場所なので、キッチンガーデンのように普段使う野菜や少量栽培したいものを育てたり、果樹などの世話をしていこうと思っています。
工房は屋根をつける予定なので、コンクリートブロックを使っています。昨今の資材高騰でDIYも手軽にチャレンジするものでなくなったように感じています。が、いろいろ知恵をしぼって作っていこうと思っています。
最後に、素人なのでいろいろと不備な点や、間違っていることなどあるかと思います。優しいアドバイスお待ちしています。
▼チャンネル登録宜しくお願いします。
youtube.com/channel/UCOLYYkQRyQ-ClYofFO3-4LA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼関連動画
地方移住して10年以上、ゆっくりセルフリノベーションでパン工房を作っています
フローリングにDIY
簡単‼︎窓の作りかた
【古民家リノベ】ウッドデッキをDIY 単管パイプと足場板で簡単に作る
【古民家リノベ】レンガとタイルでガーデンシンクを作る タイルを貼って完成!編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitter:https://twitter.com/FishingSlow
Instagram:https://www.instagram.com/slowlife_log
#地方移住者
#古民家暮らし
#DIY
#スローライフ
#窓DIY
#建具
#古民家再生
音楽:BGMer
http://bgmer.net